2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 kanai 活動報告 学校給食 世田谷区では? 8月17日(月)の東京新聞夕刊 →https://www.tokyo-np.co.jp/article/49385 コロナ対策で学校給食がパンと牛乳、デザートだけ!? 栄養偏り、カロリーが摂取基準値以下に 2020年8 […]
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 kanai 活動報告 子どもの権利~子どもの心に寄り添う学校教育を 2020年6月12日、世田谷区議会第二回定例会で一般質問にたちました。 今回のような長期間にわたる休校は誰もが経験したことがなく大変な戸惑いがありました。大人の心配は、学習のおくれ、学力の強化に集中しがちです。このことば […]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 kanai 活動報告 4月22日文教常任委員会報告 4月22日(水)文教常任委員会がありましたのでご報告です。 新型コロナウイルスの影響で、小中学校、区立幼稚園、区立認定こども園、学校施設開放、社会教育施設等などの休業に関連した報告が多くありました。 もうすでに世田谷区の […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 kanai 活動報告 プラスチックフリーの世田谷をめざして 世田谷区議会の一般質問で、プラスチックの問題を取り上げました。 先日、会派で、2018年に「かまくらプラごみゼロ宣言」を行っている鎌倉市に視察にいってきました。 鎌倉市では、レジ袋削減について、行政と市民、事業者やNP […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 kanai 活動報告 新教育総合センターは子どもの生きる力を育むセンターに 旧若林小学校跡地に、令和3年12月、教育総合センターが開設予定で、その構想として、せたがや11+が示されました。 これまでの「世田谷9年教育」に区立幼稚園の2年を合わせて11年を基盤とし、私立幼稚園や保育所等との連携やか […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 kanai 活動報告 災害に強いまちづくりを「台風被害の多摩川を視察して」 昨年12月23日(月)防災まち歩きで、台風19号で浸水被害にあった玉堤、野毛、玉川を歩きました。前日、世田谷区が開いた説明会にも参加しましたが、いろいろ課題が残されています。 まず、大田区との境目、玉堤1丁目からまわり […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 kanai 活動報告 2019年11月28日 第4回定例区議会で「香害について」質問しました 世田谷区では、区民の声、生活者ネットワークの提案で、香害・化学物質過敏症についての子ども向け啓発チラシができました。今回はその活用について質問をしました。 柔軟剤などの人工的な香りによる香害、これは嗜好だけの問題では […]
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 kanai 活動報告 令和元年第3回区議会定例会で幼児教育・保育の無償化について質問しました 2019年第3回定例区議会の一般質問で10月からはじまる幼児教育・保育の無償化について質問しました。すべての3~5歳児と住民税非課税世帯の0~2歳児が対象となっていますが、実際には全ての3~5歳児の教育・保育が平等に無料 […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 kanai 活動報告 ゲノム食品ってなんだろう? ゲノムとは、生物が持つ遺伝情報全体のことを言います。その遺伝子情報を構成するDNAの一部を切断し、特定の遺伝子情報を破壊したり、切断した場所に別の遺伝子を挿入したりして、生物の形質を変えてしまう技術がゲノム編集です。ゲノ […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 kanai 活動報告 初めての質問報告「生活者せたがや166号」 第2回定例区議会ではじめて質問にたちました。まず、「虐待、貧困、いじめなど、子どもにとって困難な時代となっている今、対策を嵩じるべき、教育現場ではどのように取り組むのか」新教育長に考えを聞きました。「子どもたちの人権・生 […]