コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

世田谷区議会議員

金井えり子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 kanai 活動報告

あけましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になりました。 様々な出会いが学びにつながり、相変わらず知らないことの多さを思い知らされた一年でした。 多くのご提案や助けをいただき、本当に感謝しております。 今年は、学びを活動に活かジャンプアップの年に […]

2021年12月30日 / 最終更新日 : 2021年12月30日 kanai 活動報告

ゲノム編集食品は学校給食に入れないで!

ゲノム編集食品が市場に出てしまいました。遺伝子組み換えではないとされ、表示義務はありません。しかし、これは自然界でおこる突然変異とは違う、遺伝子操作でできたものです。ゲノムとは、生物形成、維持に必要な最小限の遺伝情報のこ […]

2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 kanai 活動報告

香害はペットにもおよぶ

7/25 ワンツーガーディアンズ「環境毒のはなし」というセミナーを聞きました。講師は獣医の小宮みぎわ先生。空気中の有害な化学物質、特に合成香料の影響は、ペットにも及んでいることなどを教えて頂きました。 犬や猫の尿、血液か […]

2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 kanai 活動報告

地域医療体制の確保を!

6月15日、第二回区議会定例会で質問しました。今、とにかく心配なのは地域の医療体制です。新たに広がる変異株は、感染しやすく若者も重症化すると報道されています。熱中症なども増える季節、そしてワクチン接種にも手をとられます。 […]

アーニ出版の教材
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 kanai 活動報告

「生理の貧困」から

SNSや新聞などの報道で「生理の貧困」について多く取り上げられています。 今年2月ニュージーランドでは、すべての学校で生理用品を無料提供することになりました。昨年1月イギリススコットランド議会でも生理用品を無料提供する法 […]

2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 kanai 活動報告

自転車マナーについて 質問しました。

 2月25日第一回世田谷区議会定例会一般質問で、「自転車マナーについて」質問しました。 「街を歩いていて、乱暴な運転の自転車が怖い」、自転車に乗る方からも「どこを走っていいのか迷う」、車を運転する方からは「交通ルールを守 […]

2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 kanai 活動報告

新年あけましておめでとうございます

 コロナ禍で緊急事態宣言も発出されようという状況、 また、地震や災害への心配もかかえながら、2021年が始まりました。 昨年、人と人との繋がり、備えることの大切さを改めて実感しました。 そして、人と会えない中でどうコミュ […]

2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 kanai 活動報告

学校給食 世田谷区では?

 8月17日(月)の東京新聞夕刊 →https://www.tokyo-np.co.jp/article/49385 コロナ対策で学校給食がパンと牛乳、デザートだけ!? 栄養偏り、カロリーが摂取基準値以下に 2020年8 […]

2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 kanai 活動報告

子どもの権利~子どもの心に寄り添う学校教育を

2020年6月12日、世田谷区議会第二回定例会で一般質問にたちました。 今回のような長期間にわたる休校は誰もが経験したことがなく大変な戸惑いがありました。大人の心配は、学習のおくれ、学力の強化に集中しがちです。このことば […]

2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 kanai 活動報告

4月22日文教常任委員会報告

4月22日(水)文教常任委員会がありましたのでご報告です。 新型コロナウイルスの影響で、小中学校、区立幼稚園、区立認定こども園、学校施設開放、社会教育施設等などの休業に関連した報告が多くありました。 もうすでに世田谷区の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (35)

最新記事

「すべての人に社会とつながり続ける選択肢を」
2022年8月13日
区議会 第2回定例会 金井えり子が一般質問を行いました。質問全文をご覧いただけます。
2022年6月15日
消費者教育は必要です!
2022年3月31日
区議会 第1回定例会 予算特別委員会 都市整備委員会所管質疑を行いました。
2022年3月17日
区議会 第1回定例会 予算特別委員会 福祉保健委員会所管質疑を行いました。
2022年3月15日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 世田谷・生活者ネットワーク
立憲ネットワーク
緑茶会

Facebook

Facebook page

Copyright © 金井えり子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ